赤ちゃんのアトピー、お風呂上りのかゆみを抑えるには?
いつもご覧いただきありがとうございます。
2006年生まれの息子と2012年生まれの娘(現在10ヵ月、アトピーもち)の年の差兄弟を
子育て中のおさなです。
赤ちゃんのアトピーやお子様のアトピーでお母様が悩むことの1つとして
「かゆがる」
「かく」
と言うことがあると思います。
かゆがるのを見ていてどうしようもできないことに
もどかしいと思ったお母様、少なくないと思います。
私もそうでした!
アトピー治療に脱ステロイド脱保湿療法を提唱されている
佐藤健二先生、佐藤美津子先生、
また、娘がお世話になっている吉沢皮膚科の吉沢先生は
かくことはOK,好きにかかせて良い
とおっしゃっています。
さて、前置きが長くなりましたが、
それでもなるべくかゆみを軽減できるならさせてあげたいですよね?
お風呂上り、赤ちゃんやお子さんどうですか?
体が温まりかゆがりませんか?
娘のアトピーがひどい頃(今は季節も良く関節部分だけですが)、
子育て支援施設のスタッフさんに聞いた
お風呂上りのかゆみを和らげる方法をお伝えしますね!
それは…
お風呂上りにぬるいシャワーをかけてあげること
です。
そうすることで体のほてりが取れ、
お風呂上りのかゆみを減らしてあげることが出来ます。
※そもそもアトピーの脱保湿を実行するに当たっては、
お風呂がOKかNGかは意見が分かれるところです。
私は、お風呂が大好きなので、
娘も入れてあげたいなと思いなるべく長湯しない程度で
アトピーの娘も毎日入浴させています。
余談ですが、お風呂に入る際には塩素を中和させるために、
湯船にビタミンC粉末を入れていますよ。
劇的な効果がもちろんあるわけではないですが、
おまじないのようなものかな^^;
![]() 【業務用】ビタミンC原末 1kg/1700円♪ビタミンC100%(L-アスコルビン酸原末)(粉末)美容と健康... |
私が娘のアトピー、乳児湿疹にステロイドを使うのを止めよう(脱ステしよう!)と決意することになった1冊です。
赤ちゃんのアトピーや乳児湿疹に悩んでいてステロイドを使うことにためらいを感じている方にぜひ読んでいただきたい1冊です。

にほんブログ村