体外受精児は発ガンリスクが高い!?
こんにちは、おさなです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
先日、読売新聞に不妊治療(主に体外受精)の記事が載っていました。
体外受精で生まれた子どもですが、その後のリスクなどについては
まだ研究が進んでいないのが実情のようです。
体外受精するときでも、”将来何かあっても保証しません”といった書類に
サインさせられますしね…。
でも、本当に重大な障害が出るようならもう明らかになっているでしょうし、
私はあまり気にしないようにしています。
記事にあったのが、あくまでまだ仮説のようですが、
体外受精を行うことで遺伝子の動きの調節に支障が出やすくなり、
ガンの発症率が高まる、
といった説があるようです。
あくまでイメージですが、ガンは遺伝だったり生活習慣も
関わってくるのであまり一概には言えないんじゃないかな、
と素人の私は思っていますが。
まだ1歳になったばかりの娘ですが、
自然妊娠で生まれたお兄ちゃんが1歳児のときよりヤンチャで元気…^^;
なので気にする必要ないかなーと思っています♪
まだどうなるか分からないことを心配してもしょうがないですし!
そもそも毎日ヤンチャに歩き回る娘のお世話で手一杯で考える余裕もないかも^^;
![]() 山本漢方の100%ルイボス茶 3g×20袋 |
活性酸素をとりのぞき、妊娠しやすくなるというルイボスティーです!
赤ちゃんを望むご夫婦の元へ赤ちゃんが訪れますように…。

にほんブログ村