春休み1日目 科学教室で備長炭電池&風力発電工作を作りました!
いつもご覧いただきありがとうございます!
小学生の息子が春休みに入りました^^
小学生の春休み、短いんですね~。
2週間もありません…
短いけど、ぎゅっと濃縮して充実した春休みにしたいなー♪
春休み1日目は科学教室へ行ってきました!
備長炭電池と風力発電工作を組み合わせた物を作りました。

備長炭にキッチンペーパーに塩水を浸した物、アルミホイルを巻いて電池にしています。
銅線をつなぐとつながっている豆電球が光ります。
また、それと風力発電キットを組み合わせ、
ペットボトルの風車を回しても豆電球が光るようになっています。
小学校低学年は保護者同伴だったのですが、
娘も一緒だったので
ちょっとはなれたところで見ていました。
先生に手伝っていただいたところもありましたが、
おおむね一人で出来たようです^^
科学の実験の本なども図書館で借りてくるくらい、
実験に興味があるんですがなかなかおうちでやらせてあげることが出来なくて…。
300円とリーズナブルだし、
とてもよい体験が出来たと思います。
とても手ごろなので、
夏休みの自由研究に同じ物を作ってみてもいいかも!?と思いました(^-^)
手抜きの母です^^;
電池以外にも、先生が持ってきてくださった、
綿毛がついている種と同じ動きをする紙飛行機を作ったり、
目の錯覚がおこるコマを持ってきてくださっていたり。
とても楽しい時間を過ごせたようです♪
先生方はおそらく一般企業や教員さん、理系のお仕事をして退職された年配の方々でした。
おそらくボランティアなんだと思いますが、とてもありがたいです。
先生方にも感謝です!
![]() 備長炭電池セット (ATC8948)アーテック 備長炭電池セット ATC-8948 |
![]() 【アーテックは学校教材のトップメーカー】【知育玩具/キット】8974 風力発電工作キット 【メ... |
![]() (風力発電工作キット/自由研究/夏休み/工作)風力発電工作キット(風力発電工作キット/自由研... |
また、科学教室は午前中で終わり、
午後はお天気が崩れるまで仲良しのお友達と公園で遊びました(^-^)
頭も体も使って、大充実の春休み1日目になったかな!?と思います♪
本日もご覧いただきありがとうございました!

