スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
妊娠時代の日記と育児日記。
![]() ![]() (乳児湿疹/赤ちゃん子どものアトピー/吉澤皮膚科/脱ステロイド脱保湿療法) |
![]() ![]() (人工授精/流産/体外受精) ![]() |
![]() ![]() (幼稚園入園前の過ごし方/お外遊び/おうち遊びなど) ![]() |
![]() ![]() (楽天セール情報/懸賞など) |
※消費者庁リコール情報サイトより[説明会について]
今回の問題に至る経緯,ステロイド製剤外用による一般的な影響,および外用剤の回収,返金の範囲等も含めた当医院の対応方針等についての説明会が開催されます。
日時:平成26年4月4日
午後2時~午後4時
場所:横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-1都筑区総合庁舎内
都筑公会堂メインホール
病院側の誠意ある対応を祈ります。[リコールの理由]
アトピー性皮膚炎に対し処方していた外用剤(1番、2番という案内をしていたクリーム)について、医院ではステロイドが入っていないと説明していたが、実際にはステロイドが混入している可能性があるため。
[クリームを使用中の方へ]
ステロイドには副作用の恐れがあるため、皮膚科を受診してください。
[説明会について]
今回の問題に至る経緯,ステロイド製剤外用による一般的な影響,および外用剤の回収,返金の範囲等も含めた当医院の対応方針等についての説明会が開催されます。
日時:平成26年4月4日
午後2時~午後4時
場所:横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-1都筑区総合庁舎内
都筑公会堂メインホール
[クロベタゾールプロピオン酸エステルについて]
ステロイドは一般に、5段階(Ⅰ群~Ⅴ群)の強さに分けられますが、クロベタゾールプロピオン酸エステルは、最も強いⅠ群に分類されます。湿疹に対して効果がある一方、細菌などの皮膚感染症に対して使用してはならない(禁忌)とされています。また、皮膚萎縮や緑内障等の副作用の恐れがあります。