小2小3向け栄光ゼミナール&Z会主催 無料の理科実験教室はいかがですか?
いつもご覧いただきありがとうございます!
先日本屋でふと目にしたパンフレットに載っていたのですが…
栄光ゼミナールとZ会の主催で
小学校2年生、3年生のお子様を対象にした、無料の理科実験教室を開催しているそうです(^-^)
4月の理科実験教室は、顕微鏡を利用するそうです。
4月理科実験教室「プロジェクションけんび鏡で細胞をみよう!」
子どもたちが理科好きになるきっかけのひとつが顕微鏡。
この実験教室では、LEDとルーペを使って、小さな物を映写機のように映せる投影型の顕微鏡を作り、肉眼では見えない「細胞」(今回はたまねぎの細胞)を大きく映し出して観察します。
細胞は科学の世界で今、いちばんホットな研究テーマのひとつ。
観察する力、理科への興味を育てる第一歩としてぜひご参加ください。
※栄光ゼミナールのHPより抜粋
開催日は4/19(土)、4/20(日)だそうです。
実験教室は年8回開催されるそうです。
理科や実験が好きなお子さん、
色々なことを体験させたいと思っていらっしゃるおうちのお子さん、
ご近所に教室があれば参加してみてはいかがでしょうか?
我が家の息子も参加予定です。
参加したらレポしますね!

本日もご覧いただきありがとうございました!

