娘のアトピー、徐々に良くなっていると励まされました(^▽^)
いつもご覧いただきありがとうございます!
先日、いつも使っている亜鉛華軟膏(サトウザルベ)がなくなってしまったため、小児科に行きました。
横浜石川町にある吉沢皮膚科の先生にご紹介いただいた、むやみやたらにステロイドをすすめない、信頼できる先生です。
娘は首の湿疹と足の太ももの湿疹が冬場ひどく、
ステロイドの使用をすすめられもしましたが…
ステロイドは拒否し、完全なる脱保湿で行く勇気はなく、亜鉛華軟膏で様子を見ていたのでした。
それがまだスッキリしたわけではないですが、
大分赤味が消え、娘自身もかゆみが減ってきたようです。
先生からも
「この調子で大丈夫ですよ、お母さん頑張ってますね」
と言っていただけました。
まだしばらく亜鉛華軟膏を塗って様子を見ることにます。
今年は4月に入ってもまだ乾燥しているようで、湿度が20%台のことが多いそうです。
そのため乾燥による肌のかゆみや湿疹は治りが遅いとおっしゃっていました。
佐藤健二先生は、脱保湿脱ステロイド療法を提唱されています。
その方が治りが早いともおっしゃっていますが、
私は子どもはまだ皮脂の分泌も不十分なので保湿はしても良いかな、と言う考えです。
私は素人ですけれど、母なので親である私のエゴかもしれませんが、親の勘なる物を信じたいと思います。
もう少し気温が上がったら、今度はあせもに悩まされそうですが…
もう少しの辛抱で首と太ももの湿疹は良くなると信じたいです^^
私が娘のアトピー、乳児湿疹にステロイドを使うのを止めよう(脱ステしよう!)と決意することになった1冊です。 赤ちゃんのアトピーや乳児湿疹に悩んでいてステロイドを使うことにためらいを感じている方にぜひ読んでいただきたい1冊です。
本日もご覧いただきありがとうございました!

