娘の1歳児検診にいってきました!
いつもご覧くださりありがとうございます!
本日の台風、悪影響はなかったでしょうか?
我が家は台風の中、娘の1歳児検診にいってきました^^
台風の中いけば、いつも混んでいる病院も空いているかな!?
という期待の元^^;
ビンゴでした!
いつもより患者さんが少なくスムーズに診て頂くことが出来ました。
ちょっと早めの11ヶ月8日での診察です。
結果、
身長:69cm
体重:7320g
と相変わらずちっちゃめでした。
ただ、うまれも42cm 2492gと小さめだったので、
先生からはこの子ナリのペースで大きくなっているので、
気にしなくて良いといわれました。
先生によその大きな赤ちゃんと比べなくていいよ、と言われました。
成長曲線を見ると、明らかにちっちゃめなんですが、
家での態度がでかいのか!?
あんまりちっちゃい感じがしないんですよ^^;
なのであまり小さいことは気にしていません♪
それと、たっちやうつぶせなども見ていただき、
神経や運動機能なども順調に発達しています、とのことでした。
先生に
「赤ちゃんはもうこれで卒業ですね!」
といわれて、ちょっと寂しい気分です^^;
3人目も憧れますが、
6歳差兄妹のお世話で疲弊して、3人目までは無理…
なので、我が家の最後の赤ちゃんが娘だったのに。
もう幼児だなんて早すぎです!
それから、アレルギー検査をしていただきました。
娘は卵アレルギーなので、
1歳前後にインフルエンザの注射を打つ前に
やりましょう、と言われていました。
おそらくまだアレルギー反応は出るよ、と言われました^^;
結果が出てから、
注射してアレルギー反応が出るのが怖いからやめるか、
インフルエンザにかかる方のリスクを抑えるのか、
一緒に相談しましょうと言われました。
うちは息子が小学校からもらってくる気がするし^^;、
(予防接種してもかかったーというお友達がちょくちょくいるので^^;;)
たとえ息子がかからなくても
息子の小学校にもちょこちょこ行くので
インフルエンザを防ぎたいので、予防接種は受けると思います。
計測から娘はおお泣き、
先生の検診に、
アレルギー検査の採血に
鼻が少し出ているので吸引…と
泣きに泣いて、
帰りスーパーのフードコートでバナナを食べて、
ただいま絶賛お昼寝中~(^-^)
娘ちゃん、アレルギーやアトピーの心配はあるけれど、
元気に生まれてきてくれて、
元気に育ってくれてどうもありがとう!!!


にほんブログ村
スポンサーサイト