100円+お菓子で、簡単!安く!10分で出来るアドベントカレンダーの作り方
こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます!

毎年この季節、私の母が息子にアドベントカレンダーを送ってくれます。
![]() クリスマスまでのカウントダウンが楽しめるアドベントカレンダー モロゾフ ホリデースイートカ... |
息子は、毎日ちょびちょびチョコレートを食べるのを楽しみにしているのですが…。
今年は娘に破壊されました…(;_;)
そこで、私、アドベントカレンダーを作りました♪
息子が楽しみにしていたものなのに、私の不注意(息子が娘の手の届くところに置いておいたのも悪いですが…)で日めくりが出来なくなってしまってなんだか息子に申し訳なくて。
そんな”作りました”といえるほどたいしたものではないんですが…^^;
材料費105円+お菓子です♪
用意する物
☆100均のクリスマスの紙袋
☆お菓子
☆お菓子を包む封筒など
作り方はとても簡単です!
クリスマスの紙袋を片面切ります。
日付を書いた封筒にお菓子を入れて、紙袋に貼って行きます。
我が家は作成したのが12/10だったので10日からにしました。

あ、封筒は幼稚園の卒園時にお友達にお手紙を渡した残りのものです。
紙やフェルトで袋を作ってもいいかも♪
息子は厚紙で箱を作っていました。
どんどんお菓子をつけていきます。

25日まで(ちゃんと市販のアドベントカレンダーを確認しなかったのですが、25日まででいいのかな?24日までかな??)貼って完成!

中身はチョコレート、ガム、キャンデーを入れました^^
本当は息子が学校に行っている間に完成させようと思ったんですが、完成せず…
娘がはさみやお菓子に手を出そうとして、時間がかかってしまいました^^;
私が作っているのを見て、息子も私用に作ってくれました♪

息子の方がオリジナリティーあります!
親ばか…!?^^;
そんなこんなで怪我の功名!?なのか^^;
息子と楽しく工作の一時が過ごせたので、
娘の破壊行為も良しとしましょう…。
とても簡単なので、是非是非アドベントカレンダー作り楽しんでみてください☆
![]() 新登場木製タイプ♪三角屋根のおうち!☆アドベントカレンダー2013☆木製”三角屋根のハウス”... |
![]() クリスマスが待ちどおしい♪優しい雰囲気のアドベントカレンダークリスマス フェルトアドベント... |

※ヒートマップ解析が無料から利用できる!

※在宅で働くならシュフティ

※【先着順】スーパーで気になるあの商品が半額~3分の1でお得に試せる
