上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日の出来事です。
ひよさんをお風呂に入れるために
まずは私がお風呂に入ろう~としたところ
ひよさんがぐずりだしたので、
まずはひよさんを洗ってしまうことにしました。
ひよさんは麦茶が飲めるようになったので、
ひよさんを洗ったあと
だんなを呼んで、
①体を拭く
②パジャマを着せる
③おむつかぶれの薬を塗る
④髪をとかす
⑤耳掃除
⑥麦茶で水分補給
をお願いしました。
①~⑤は問題なくクリア!
我がダンナも立派なパパさんとなってくれてます^^
ところが、⑥が...(--;
哺乳瓶に入っている麦茶をちょっと飲んでは号泣、
またちょっと飲んでは号泣、、、を繰り返しておりました。
私達夫婦の通訳によりますと...
==
ひよさん「のどが渇いたーーーなんか飲みたいーー」
ダンナ「はい、どーじょ。」
ひよさん(ごくごく)
「おや???僕はおっぱいが飲みたいんだよー
違うじゃないかー!??」
(ぶちっ)
「うぎゃーーー乳くれー」
ダンナ「はいどーじょ。」(でも麦茶)
※以下、繰り返す。
==
となっていたものと思われます^^;
お風呂上り、乳よりも麦茶の方が
のどが潤うと思うのですが.....。
号泣していたのにその姿がかわいくて、
また、おっぱいを求めつつ麦茶を飲んでしまうひよさんが
かわいくて、思わずダンナと爆笑してしまいました。
ビーンスターク ベビー麦茶&ほうじ玄米茶KL68 1g*8袋 1ヵ月頃から
和光堂ベビーフード 手作り応援 麦茶 10袋 *pi 【春第3弾10】
===ひよさんがマスターした食べ物たち====
※5/19に書いた日記以外のもの
・高野豆腐
・ソラマメ
・卵黄
・りんご←本物
・鱈
====
最近、ひよさんはますますほっぺがメタボ化してきました。
※我が家はだんながお腹がメタボ、
ひよさんはほっぺがメタボ、
私は皮下脂肪です......(--;
ほっぺぷくぷくでますますかわゆいひよさんです、ちゅっ♪
【私の管理サイト&ブログをよろしくお願いします】
!ブログ!
・育児日記 親ばか☆ひよこ日記
・読書日記 おいしいおやつとほんのはなし
・節約日記 節約試行錯誤
!HP!
・ご飯作りに役立つおさなのおいしいもの食べよう
・結婚式準備に役立つ こだわりなし子の結婚式
・書評サイト 心と体に栄養補給 本を読もう!
・SEになりたい方へ 一流女SE(システムエンジニア)への道
スポンサーサイト
先週1週間(今日まで)実家に帰っておりました。
#だんなはお留守番。
父と母とひよさんと私で動物園に行きました^^
お目当ては象のはなこちゃん。
でも大きすぎて分からなかったみたいです。
一番反応がよかったのが、お猿。
ひよさんはご機嫌がよいと
「きゃっきゃっきゃー」と奇声を発するのですが、
お猿の鳴き声がその奇声と似ていて、
仲間意識を持ったのか、
お猿の山の前で超にっこにっこ。
かわいかったです!
今度は水族館に連れて行ってあげたいなーと思いました。
実家で休養十分、栄養十分なので、
1週間ぶりにあっただんなに
優しく接してあげなきゃ!!!
【私の管理サイト&ブログをよろしくお願いします】
!ブログ!
・育児日記 親ばか☆ひよこ日記
・読書日記 おいしいおやつとほんのはなし
・節約日記 節約試行錯誤
!HP!
・ご飯作りに役立つおさなのおいしいもの食べよう
・結婚式準備に役立つ こだわりなし子の結婚式
・書評サイト 心と体に栄養補給 本を読もう!
・SEになりたい方へ 一流女SE(システムエンジニア)への道
なんて育てやすい子なんだろう!!と
思っていたうちのひよさんにも
夕方ぐずりが始まってしまいました...。
夕方の6時になると
ぎゃーぎゃー泣き出します。
おっぱいもダメ、
白湯もダメ、
麦茶もダメ、
大好きなお外に連れ出してもダメ。。。
しょぼーん。
だっこして、
気が済むのを待ってるのみ。
実母は
「夕方ぐずりは知恵のついてきた証拠だから
良いことよー」
と言いますが、
これからしばらく毎日夕方ぐずりに付き合う私としては
嬉しいような悲しいような...。
【私の管理サイト&ブログをよろしくお願いします】
!ブログ!
・育児日記 親ばか☆ひよこ日記
・読書日記 おいしいおやつとほんのはなし
・節約日記 節約試行錯誤
!HP!
・ご飯作りに役立つおさなのおいしいもの食べよう
・結婚式準備に役立つ こだわりなし子の結婚式
・書評サイト 心と体に栄養補給 本を読もう!
・SEになりたい方へ 一流女SE(システムエンジニア)への道
コメント欄、再開しました。
#mixiの日記として使用することにしましたので。
記事に関係ないコメント、心無いコメント、誹謗中傷は削除しますので、ご承知のほど。
今日からひよさんの離乳食は2回になりました。
今日はひよさんの離乳食2回デビューを記念して(?)
今までの離乳食を回想。
#ってまだ1ヶ月しか経ってないですが^^;
今までにひよさんが制覇した食べ物。
【炭水化物】
・白米(おかゆ)
【ビタミン(?)】
・ほうれん草
・にんじん
・たまねぎ
・きゃべつ
・レタス
・トマト
・じゃがいも←レトルト
・りんご←レトルト
【たんぱく質】
・ヨーグルト←酸っぱくてすごい嫌そうな顔をする。
・豆腐
・金目鯛←昨日、母がお刺身を持ってきてくれたので、
今日はリッチに金目鯛のおかゆにしました♪
離乳食の本を見ると、
ちっちゃいお皿にそれぞれ盛ってあるのですが、
我が家はごちゃまぜです!!
とにかくひよさんがいすに長く座ってられないので、
おかゆ⇒お野菜⇒お豆腐を順番にお行儀よく
三角食べさせられない...。
それより少しでも多く満遍なく食べてね~
と全てミックスしているのでした。
量もゴックン期卒業の量まで程遠く...。
食べること自体は嫌がってないんですけどね~。
とにかくすぐ座っているのが嫌になってしまうようです~。
===
離乳食を食べさせようと思った途端、
寝てしまったり、
ぐずったりするのはなんでなんでしょー??
===
離乳食が始まってから食べた物がもろウ○チに
出てくるので、おむつを洗う時にやや神経を
使うようになりましたー。
いままでは適当にじゃぶじゃぶしていたのですが、
ほうれん草だのにんじんの破片がついたままだと、
洗濯機で洗った後もおむつにその破片がついて
しまってるんですよね^^;
下手したら、洗濯機に残って、
大人のTシャツとかにもその破片が...^^;;
===
お豆腐を食べさせ始めた時は、
ひよさんのウ○チが
ほんわりお豆腐の香りがしました^^;
===
【その他のお話】
市販のおもちゃより手作りおもちゃの方が気に入って
くれます。
ペットボトルにビーズを入れてがらがらにしたり、
フランスパンを入れるビニール袋に
折り紙をちぎっていれ、空気を入れてふくらまして
輪ゴムで口を閉じたものなど。
手作りおもちゃを気に入ってくれると、
なんだかとってもうれしいです^^
ホント赤ちゃんってかわいいな~。
今日は私の父と母が遊びに来てくれて、
ひよさんは万々歳!!!
になるはずでした。
が、、、
①私の父登場で、ひよさん号泣。
黒い服が怖いみたいです。
義母もよく黒い服を着て遊びに来るので
良くひよさんに泣かれています。
号泣して、怖いならじいの方を見なきゃいいのに
ちらっと見てなく、を10分くらい繰り返し。
あ、そうえいばこの人知ってる♪と
気づいてくれたのか、その後はじいじと
きゃっきゃきゃっきゃと遊んでおりました。
確かに”黒”は私もだんなも着ない色です。
見慣れないのかもしれません。
②私のおつかいの間、ひよさん号泣。
だんなの風邪がなかなか治りません。。。
熱はないのですが、のどがやられていて。
見ていてつらそうだったので、
塗るタイプのヴィックスを買いに行くことにしました。
ひよさんはもうお風呂に入っちゃったし、
時間も夜の10時と遅かったのでだんなとお留守番。
ちょうど寝る時間だったので、
おっぱいほしがるかなーと思ったのですが、
ちょっと飲んだ後だったので出かけてしまいました。
以前は超近くのコンビニで売っていたはずがない...。
ちょっと歩いてドンキまで行きました。
ドンキは品数が多すぎて、なかなかほしい物に
たどりつけず、かえるのが遅くなってしまいました。
その間にひよさん号泣。
乳飲んで寝たいのに、
僕のおっぱいはどこいったのー!!!???
とそれはもう激しく泣いていたようです。
その後おっぱいを飲んで寝たのですが、
ダンナの咳で起きては泣き、
寝る直前に私がいなくなったのが怖かったのか
度々泣いてはわたしを呼びつけ。。。
大変に申し訳ございませんでした。>ひよさま
本当にだんなの風邪、
つらそうなので早く治ってほしいです。
のどの風邪が流行っているようなので、
皆様お気をつけくださいませ。
息子(通称ひよさん)は昨日めでたく6ヶ月になりました!
これまで病気のひとつもせず、
丈夫に元気に育ってくれたことに感謝します。
↓最近のひよさんの進化です。↓
★最近、ちょっとの間お座りが出来るようになりました。
ほんの一瞬だけ手を離したすきに、
斜め前方へ頭から崩れ落ちていきました...(;_;)
すごいスピードで。
赤ちゃんの頭って重いんですね。
ひよさん、ごめんなさい。
大泣きしましたが、布団の上だったので、
幸いにも大事には至りませんでした。
★離乳食が早くも1ヶ月。
座っているのに飽きてしまって、
まず完食してほしい量(以下)
・おかゆ 5さじ
・やさい 3さじ
・お豆腐 2さじ
をなかなか食べきってくれません。。。
また、しばしば離乳食の時間に寝てしまうこともアリ。
今日もそうだったので、明日は1さじから
再スタートです。
そろそろ離乳食を2回にする時期になったのですが、
無事、2回にできるのでしょうか?
★寝返りが両方できるようになりました!
今までは右回りでの寝返りだけだったのですが、
逆周りもできるように!!
おめでとう!ひよさん!!
★ずりばいができるようになりました。
以前から、何か寝返りした位置とちょっと
ずれた位置にいる気がしたのですが、
(目を離した時ほど寝返りをするひよさんです^^;)
今日実母が遊びに来ていて、
ひよさんがずりばいしているところを目撃しました。
確かにフローリングの上で、ずりずり
後退していってました。
★うつ伏せで腕立て伏せのポーズができるようになりました。
今までは頭だけ上に持ち上がってたのですが、
腕も床から浮かせることができるように♪
毎日一緒だと、
なんだか疲れるーまたうだうだぐずってるーと
思ってしまいがちですが、
なるべく毎日ずっと一緒にいられることに
感謝して、楽しくすごしていきたいです♪
6ヶ月になったので、ベビースイミングに挑戦する予定です!
近所のめぼしをつけた教室を何軒か見学してみて、
一番よさそうなところにお世話になる予定です。
楽しみだな~。
GWも残りわずかですね...(;_;)
ダンナの実家に帰省したり、
私の実家に帰省したり、
私の両親と旅行に行ったり、
IKEAに行ったり、
近所の公園でダンナの運動不足を解消するべく歩いたり、
私はマッサージを受けに行ったり、
イベント盛りだくさん!
ひよさんのお世話係が沢山でとても私は
楽をさせてもらったGWでした^^
さて、最近のひよさんはというと。。。
☆少しの間お座りが出来るようになりました!
10秒持つかな???ってくらいですが^^;
でもお座りするとなんだかちっちゃく丸まって
とってもかわいいです♪
☆体重が8キロになりました。
洋服&おむつつきだったので、
実際はもうちょっと軽いかと思いますが、
それでも7500gはありそうです。
最近重いなー重いなーと思ってたんですよね。
☆おもちゃを両手で持つ、
持ち替えるができるようになりました。
☆おもちゃを意図的に(のように見受けられる)
投げるようになりました。
日々成長しているひよさんでした!!
相変わらずかわいいです♪♪
でも重いです.....。