赤ちゃんのアトピー 脱ステして1ヶ月経ちました!
ステロイドをやめてリバウンドなる症状がでることもなく、
気候が良くなったこともあり大分良くなってきました。
ハハである私が見慣れたということもあるのかもしれません^^;
外出先では
「湿疹?乾燥肌??」
など聞かれる事がありますので、
標準の赤ちゃんと比べるとやっぱり湿疹も多いし、
乾燥肌だし、痒がったりはしています。
完治には程遠いです。
体は比較的きれいです。
膝の裏がぐじゅぐじゅが治りつつあり薄い皮が出来てきました。
肘の内側は赤くなったりぐじゅぐじゅしたり、キレイになったりを繰り返しています。
耳のぐじゅぐじゅは大分良くなりました。
離乳食が始まり、顔&首がひどくなりました。
ちゃんとふいてないからだと思いますが^^;
吉沢先生にも顔は長引くと思う、といわれましてその通りになっています^^;;
石川町 吉沢皮膚科などで検索してくださってる方もいらっしゃって、
赤ちゃんのアトピー情報も発信できればと思っているので、
多少でも参考になれば嬉しいです。
で、こないだ義理実家(主人の方)に帰省しました。
息子の時も
「デベソに10円貼った方がいい」
とか
「目が寄り目じゃない?」
となんだかんだ言ってくる義母…
心配してくれるのはありがたいんですが、
正直放っておいてくれとも思う…(--;
そんな義母(割と義父も似た感じ)のところへアトピーもちの娘を
連れて行ってしまったもんだから、
今まで居心地の良かった義理実家での2泊3日が少々わずらわしく感じられてしまいました。
なんだかんだ言われないために義母のいる部屋でないところでお風呂上りなど
お着替えをさせてるとわざわざのぞいてくるし。
お風呂上り掻いてると
「体が温まって痒いのかしら?かわいそうに…」
といわれるし。
この、「かわいそう」って禁句ですよね!?
かわいそうって言わないでって感じ…(--;
オムツを替えていると手伝ってるふりをして膝の裏のぐじゅぐじゅ見ようとするし。
娘は寝るとき割とかきむしって寝るのですが、
「寝るときは体が温まるから痒いのかしら。」
「痒いからかくのかしら?」
とかなんだかんだなんだかんだ…
そりゃ赤ちゃんだって痒いから掻くんだよと言い返したくなっちゃいました。
後ね、
「早く治るといいわね~」
って良心で言ってくれてるんでしょうが、
慢性的な症状をたどるって私は思ってるし現実そうなのに
「早く」
って言われたのがひっかかりました。
早く治らない物を早くといわれたって。
これでも冬より良くなったって伝えたら
「だったら大変だったでしょう」
って何が大変だか分からない。
もちろん悪意はないんでしょうけどね…
義父が義母に
「強い薬使ってでも治した方がいい」
って言ってるのも聞こえちゃったし。
毎年GWに帰省していたんですが、
今年は先週息子が発熱したこともあり帰省しないことにしました。
とりあえず薬を使うよりかは何もしないで肌が丈夫になるのを待った方がいいんだよ、
とは伝えておきましたが…。
今やっていることは、
☆お風呂の脱塩素(ビタミンC)を入れる
☆お風呂のせっけんを無添加のものにする
☆洗剤を赤ちゃん用にする
☆とても痒がる時やぐじゅぐじゅがひどい時は亜鉛華軟膏(サトウザルべ)を塗る
☆理論武装するためにヒマがある時に佐藤先生の本に目を通す
くらいです。
|
|
| ||||
|
ブログ村に参加しています!
応援1クリックお願いします。

にほんブログ村