こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます!
久々に娘(現在11ヶ月)のアトピーのお話です。
娘は3月に吉沢皮膚科で診ていただき、
その際に紹介された近所の小児科にそれ以降はお世話になっています。
そちらの小児科で
「夏はお肌が丈夫になる季節だからね!」
といわれ、手足口病&とびひ&あせもになった以外は、
お肌がキレイな状態でした^^
あせもも首だけでしたし、
たまにひっかいて足首から出血していましたが、
春までの悶々としていた時期に比べ天国のようでした。
この状態がずーっとずーっと続いてくれればいいな、と思ったのですが
そうもいかず…。
ここ何日か、朝晩の気温が下がり、秋の気候らしく乾燥してきた途端、
娘のお肌の状態が悪くなりました(;_;)
あ、あせもはやっと治りました!
★ほっぺがまっか
これは最近あそび食べをするので、食べ物がベタベタにくっつくせいも
あるかと思いますが…
★肘の内側がぐじゅっとしてきた
★腕がかさかさになってきた
これから寒くなり、乾燥も強くなればもっとひどくなっていくんでしょうね…。
最近、ヤクルトの容器で息子と娘でお風呂で遊ぶのがブームだったんですが…
皮脂を落とし過ぎないようにするため、
これからお風呂は短めに切り上げようと思います。
こちらも皮脂を落としすぎないようにするため、
せっけんも頭以外は使うのを止めようと思います。
またシャワーヘッドが壊れてきたこともあり、
塩素除去できるシャワーヘッドの購入を検討しようと思います。
大人のアトピーはステロイド依存型が多いそうなのですが、
子どものアトピーはステロイドを使っていなくても、
肌自体の炎症でアトピーがおこっていることも多いようです。
ですので、薬で抑えようとしても、肌自体が炎症を起こしている間は、
なかなか収まらないのだそうで。
気長に待ちたいと思います。
私、娘のかゆいのがかわいそう、とか、代わってあげたいとか
そういうことは思わないようにしています。
だって、実際にかわいそうって言ったからって治るわけでもないですし、
同情しているようなのが嫌だし、
なので、義父母やダンナが
娘のお肌を
「かわいそう」
というとイラッときます。
それから代わってあげたいといったところで代われるわけではないですからね。
それよりもお肌をなるべく気にせず、
ご飯を沢山食べさせて、
沢山一緒に遊んであげたいと思っています♪
ご飯を沢山&沢山遊ばせるというのは佐藤健二先生の著書に載っていました^^
佐藤 健二,佐藤 美津子 子どもの未来社 2010-09-01
私が娘のアトピー、乳児湿疹にステロイドを使うのを止めよう(脱ステしよう!)と決意することになった1冊です。
赤ちゃんのアトピーや乳児湿疹に悩んでいてステロイドを使うことにためらいを感じている方にぜひ読んでいただきたい1冊です。
そして、あんまりひどい時には佐藤健二先生や佐藤美津子先生に見ていただくことは
無理なので^^;
関東の脱ステのカリスマ!?吉沢皮膚科さんに飛び込もうと思っています^^;;
まだ
「来なくていいよー!」
といわれてしまうレベルですので、
しばし様子見ですかね…。
にほんブログ村